information
2023年4月の記事一覧
-
良い土地とは…
2023.04.06 -
浄化槽設置工事
2023.04.04皆さま、こんにちは。
本日浜町の複合ショップスペース"がーでんてらす"では、カフェの
浄化槽設置工事をされていました。
浄化槽とは、水洗式便所と連結して雑排水等を処理し、公共下水道
以外に放流するための設備又は施設のことをいいます。
ちなみに今回設置したのは、21人槽でなかなか見ることの無い大きな
浄化槽です。(上記写真が21人槽の浄化槽です)
現場の詳しい様子はアメブロに載せていますので、ぜひご覧下さい😊
アメブロ「21人槽の浄化槽設置工事」 -
春はあけぼの
2023.04.03皆さま、こんにちは。
「春はあけぼの」で知られる「枕草子」は、夏は「夜」、秋は「夕暮れ」、
冬は「つとめて(早暁)」と、一日の中で季節ごとの好ましい時を上げています。
あけぼののように、日本では豊かな自然環境を背景にしながら、四季を愛でる
文化が育まれてきました。特に春は、あらたな生命が芽吹く季節でもあり、会社
において4月は、新たな年度が始まる月でもあります。
そういった四季を愛でる際には、心に"空所"を持つことが大切と言われています☝
空所とは、仕事とは無関係な別世界のことをいいます。
ウォーキングや映画鑑賞など、仕事と関係ないような趣味があげられますが、春の
花や新緑を眺めることも、空所になります🌼
そんな"空所"の時間も大切にして、仕事も新生活も充実させたいものです。
最後に本日のアメブロですが「風水的に良くないとされる周辺環境」について書いて
います。ぜひご覧下さいませ😊
風水では、四角形であることが良い土地の大前提です。
それに加え、
・日当たりが良い
・風通しや水はけが良く、湿気が籠りにくい
・道路より高い位置にある
・間口と奥行きのバランスが良い
などの条件を満たすと、より良い土地と判断されます☝
全部の条件を満たす土地はなかなかないかもしれません。
どの条件を重視するのか、どれなら妥協できるのか、この
記事が皆さまの土地選びの参考になれば幸いです🕊
最後に本日のアメブロですが「着衣着火」についてのお話です。
ぜひご覧下さいませ😊
アメブロ「着衣着火に注意しましょう」