information
スタッフ時々日記の記事一覧
- 
			
バイクガレージらしく!
2024.05.24 - 
			
吹き抜けのある家
2024.05.14皆さま、こんにちは。
近年、お家を建てる際に"吹き抜け"を設ける方が多いかと思います。
しかし、1階に吹き抜けをつくると、夏場は、空調機から出てくる
冷気が2階を冷やさないまま1階に下がってしまうのではないか...。
逆に、冬場は空調機から出る暖かい風が天井の高いところに溜まって
しまうのではかいか、と心配になりますよね
冷たい空気は下へ下がり、暖かい空気は上へと上がる性質があります。
吹き抜けは、そういった空気の性質を考えたうえで造らなければいけません

本日のアメブロでは、そのような気になる点を解決するための"家づくり"
について書いています。
ぜひご覧くださいませ🌼
アメブロ「年中快適な家づくり」 - 
			
優先順位を再確認
2024.03.19皆さま、こんにちは。
本日のアメブロですが「家づくりの優先順位」について書いています。
家づくりの費用をできるだけ抑えたい方の中には、ローコスト住宅以外
の選択肢に全く興味を持たない方がいらっしゃいますが、これはとても
勿体ない考え方です☝!
家づくりの費用を抑える方法を知れば、満足度を下げなくても、良い
家づくりができるのです✨
詳しくはアメブロに載せていますので、ぜひそちらもご覧下さいませ🌼
アメブロ「家づくりの優先順位を再確認」 - 
			
春の気配
2024.03.15皆さま、こんにちは。
昨日、今日と、とてもお天気が良いですね🌞
三寒四温といわれるように、徐々に春の気配を感じられるこの季節は、
野菜は「かぶ」、魚では「サワラ」などが旬を迎えます。
旬の食べ物は美味しいだけではなく、栄養価も高く、また比較的安価で
経済的です

「旬」という言葉は、農作物や魚介類などがよくとれて美味しい時期
を指し、そこから転じて、物事を行うのに最も適した時期といった
意味もあります!
旬の物を食べて、春、夏、と元気に過ごしたいですね!
最後に本日のアメブロですが「パントリー」について書いています。
ぜひそちらもご覧下さいませ🌼
アメブロ「パントリーについて」
 - 
			
ストレスを抱える家族がいたら
2024.02.26皆さま、こんにちは。
春になると、気分が落ち込んだり、やる気がでないなーと思うこと
が増える方も多いのではないでしょうか。
「最近、家族の様子がおかしいな...」と感じる時は、、、
・起床時に日光を浴びさせて体内時計を調整する
・室内の温度や湿度を調整し、心地よく過ごせる状態にする
・糖質を減らしてたんぱく質や野菜を増やす
・寝る前のスマホタイムを減らして睡眠の質を改善する
などの方法を試してみましょう☝
根本的な解決は難しくても、セロトニンの分泌量を増やすことで、
ストレスを和らげる手助けができるかもしれません🌼 
			
				








本日は、小屋展示場にある「WORKS GARAGE」に飾る木の板に"Welcome"という
文字を書く作業をしました。
少し前からバイクガレージ風に飾り付けを始めたWORKS GARAGEですが、着々と
飾り付けも進み、少しずつおしゃれになってきました✨
本日作成した板も後日飾る予定ですので、お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄り
くださいませ🙇🏻♀️´-
最後に本日のアメブロですが「住まいづくりの手順」について書いています。
ぜひそちらもご覧下さいませ🌼
アメブロ「正しい住まいづくりの手順について」