TEL : 0853-23-9381 営業時間:8:00~17:30 (日、祝休み)




information

スタッフ時々日記の記事一覧

  • N様邸お引渡し
    2025.08.09

    浜町で進行中だったN様邸、検査も無事終わり、お盆前にお引渡しです。

    引っ越しも予定されているとのことで、無事お盆前に工事が終了して安心しました。

    N様ありがとうございました!
  • 小屋暮らし
    2025.08.07

    皆さま、こんにちは。

    出雲市浜町の小屋展示場「LAUBEの森」。

    昨年にアサイーボウル専門店、今年はプライベートヘア&スパサロンが

    オープンし、そしてもう少しで"おにぎり&スープ"のお店もオープン予定

    となっており、どんどん賑わってきています音譜

    暮らし広がる"COYA"について、たくさんのお問い合わせもいただいています。

    本日のアメブロはそんな人気の「小屋」について書いています。

    ぜひご覧くださいませ🌼

    アメブロ「COYAの展示場「LAUBEの森」」
  • 木の香り
    2025.01.23

    皆さま、こんにちは。

    森林や山の中に入るととても気持ちがリラックスして、清々しい気持ち

    になりますよね✨

    『無垢材』をふんだんに使用した家も、同じように『木の香り』でとても

    リラックスして落ち着きますOK

    なんと、この『木の香り』が人の精神にとても有効な働きをしている!!!と

    言われています!

    完成した新築やリノベーション現場にお邪魔させていただいた時や、工事中

    にも、木の香りにすごく癒されます音譜

    皆さまにも、体感していただきたいなーと思っています。

    本日のアメブロにも「木の香り」について書いています。

    ぜひご覧くださいませ🌼

    アメブロ「木の香りに包まれる家」
  • 木造戸建の大規模なリフォームが建築確認手続き の対象になる
    2025.01.22

    皆さま、こんにちは。

    2025年の4月より、「木造戸建の大規模なリフォーム」が建築確認手続き

    の対象になります。

    本日のアメブロに詳しく書いていますので、ぜひご覧くださいませ🌼

    アメブロ「2025年4月から!」

    また、Instagramも毎日更新していますので、フォローしていただけると

    お役立ち情報や施工事例等が見れます✨

    藤原木材産業Instagram
  • 老後は持ち家?賃貸?
    2025.01.20

    皆さま、こんにちは。

    本日は、老後は持ち家が良いのか賃貸が良いのか、についてのお話です。

    持ち家は、住宅ローンを完済した後も、固定資産税やメンテナンス費用が必要です。

    しかし、万が一の際は資産として活用できます。

    一方、賃貸は持ち家より転居が用意なので、状況に応じて住み替えることができます。

    しかし、高齢になるほど賃貸契約が難しくなると言われています。

    また、住み続ける限り賃貸料を負担しなければなりません。

    ある方は、郊外の広い持ち家を賃貸物件として貸し出し、その家賃収入を利用して、

    利便性の良い地域に程よい広さのアパートを借りて独り暮らしを満喫しています。

    掃除や買い物の負担が減り、とても快適に暮らしているそうです。

    持ち家か賃貸かは、老後にどのような暮らしがしたいのかによって変わります。

    皆さまはどんな暮らしがしたいですか?✨