TEL : 0853-23-9381
コンセプト
施工事例一覧
家づくりの進め方
お客様の声
お知らせ
Information & Blog
現場レポート
- 2022.05.26
家づくりに対する思い...
- 2022.05.24
順調に進んでいます
- 2022.05.23
トイレの防音対策
- 2022.05.20
5月18日 快晴 無...
- 2022.05.18
イベント(139)
スタッフ時々日記(600)
不動産情報(24)
現場報告日記(444)
2022年05月(12)
2022年04月(15)
2022年03月(17)
2022年02月(12)
2022年01月(10)
2021年(59)
2020年(30)
2019年(115)
2018年(219)
2017年(160)
~2016年(553)
2022.05.09
/スタッフ時々日記
シロアリの点検
皆さま、こんにちは。
本日は「シロアリの点検」についてのお話です。
多くの業者は、引き渡し後に10年ほどの定期点検を行います。
その中には、シロアリの点検や駆除も含まれています。
しかし、施工業者による定期点検が終了した後は、施主が依頼しない限り点検は行われません。
そのため、被害が発生するまで点検依頼を忘れていた、というケースも少なくないのです。
もし、最後の点検から5年以上過ぎているのなら、早めに点検を依頼する床下の湿気だけでなく、
雨漏りや水漏れもシロアリを誘う原因になります。見つけ次第、補修をしましょう☝!
本日のアメブロは「ベランダ」についてですので、ぜひ、そちらもご覧くださいませ。
アメブロ「ベランダを設けますか?では、その用途は?」
本日は「シロアリの点検」についてのお話です。
多くの業者は、引き渡し後に10年ほどの定期点検を行います。
その中には、シロアリの点検や駆除も含まれています。
しかし、施工業者による定期点検が終了した後は、施主が依頼しない限り点検は行われません。
そのため、被害が発生するまで点検依頼を忘れていた、というケースも少なくないのです。
もし、最後の点検から5年以上過ぎているのなら、早めに点検を依頼する床下の湿気だけでなく、
雨漏りや水漏れもシロアリを誘う原因になります。見つけ次第、補修をしましょう☝!
本日のアメブロは「ベランダ」についてですので、ぜひ、そちらもご覧くださいませ。
アメブロ「ベランダを設けますか?では、その用途は?」