information
2022年4月の記事一覧
- 
			斐川町の現場【上棟】
 2022.04.27
- 
			新居でのガーデニング
 2022.04.26皆さま、こんにちは。
 
 本日のアメブロは、新居でガーデニングに挑戦する時のポイントについてです。
 
 ガーデニングに挑戦してみようかなと思っていても、続けられるのか不安だったり、
 
 虫や夏の暑さが苦手だったりと、なかなかはじめの一歩を踏み出せない方も多い
 
 のではないでしょうか。
 
 「分かる!」と思われた方は、ぜひ、本日のアメブロをチェックしてみてください。
 
 きっとお役に立てるのではないかなと思います😊
 
 アメブロ「新居でガーデニングに挑戦したいけど続けられるか不安。そんな時は…」
- 
			平田の現場に行ってまいりました。
 2022.04.25皆さま、こんにちは。
 
 本日は平田の現場に行ってまいりました。
 
 気温が高くなり、作業員の方々は暑い中作業をされていました。
 
 本日の取材時は、トイレの棚を、巾木に合わせてカットされている作業の最中でした。
 
 ミリ単位で測ってカットをされていて、毎度のことながら、思わず見入ってしまいました👀!
 
 本日の現場の詳しい様子はアメブロに載せていますので、ぜひ、そちらもご覧いただけると嬉しいです。
 
 アメブロ「着々と工事が進む、平田の現場」
- 
			うたかたの部屋さん
 2022.04.21皆さま、こんにちは。
 
 出雲市中野町にある「うたかたの部屋」さんに行ってまいりました。
 
 もうすぐ"母の日"ということもあり、おやつ工房Lukkaさん、お茶の一畑園さんと
 
 佐野農園さんのお花で、楽しいセットを作られる予定だそうです。
 
 (詳細は、佐野農園さんのInstagramをいただけると分かります)
 
 母の日にお花と一緒に焼き菓子とお茶もプレゼントできるなんて、素敵ですよね😊
 
 温暖化にともない、夏が暑すぎてお花が病気しちゃったりすることもあるそうですが、
 
 気候に合わせて育てる品目を変えたり、植える時期をずらしたりされいるそうです。
 
 また、島根県を中心として、県内外のめずらしいお花もおいてありますので、
 
 行かれたことが無い方はぜひ一度行ってみてはいかがでしょう🌼
 
 本日のアメブロは「子ども部屋」について書いていますので、そちらもチェックして
 
 いただけると嬉しいです。
 
 アメブロ「子ども部屋は、巣立った後の使い方まで考えておきましょう」
- 
			社内検査
 2022.04.20皆さま、こんにちは。
 
 本日は浜町の現場で社内検査が行われました。
 
 工務の方、設計の方など、みんなで細かい部分まで見て、ここはどうなっているのか、
 
 どうしたらもっとよくなるのかなど話し合います。
 
 社内検査を行うことで、現場監督さんひとりの″目″たけでなく、みんなで細かい部分
 
 まで見ることができるので、見落としが少ないです。
 
 本日の現場の様子はアメブロに載せていますので、ぜひ、ご覧くださいませ。
 
 アメブロ「社内検査が行われました」
 
			 
				








本日斐川町の現場で棟上げが行われました。
昨日は大雨でしたので、どうなることかと思っていましたが、
雨も降ることなく、執り行うことができ、スタッフ一同とても
喜んでおります。
これからどんどん工事が進んでいくこちらの現場ですが、今後も
安全第一で作業を進めてまいります。
現場の進捗状況等も載せていきますので、見ていただけると喜びます😊
本日の現場の様子もアメブロに載せています。
アメブロ「雨も上がり、無事棟上げができました」