information
-
現場レポート
2022.05.26 -
家づくりに対する思い込みはありませんか?
2022.05.24皆さま、こんにちは。
本日は「思い込み」についてのお話です。
家づくりに対して、
「開放感と言えば吹き抜け」「1階に和室を一部屋」
「リビングにソファーは必須」「収納はたっぷりの方が良い」といった
思いはありませんか?
無意識のうちにこのような制約を設けているのなら、それは「思い込み」
に分類されるかもしれません...。
こうした「思い込み」によって後悔することのないよう、きちんと確認
することが大切です!!
詳しくはアメブロに載せていますので、ぜひ、ご覧いただければと思います😊
アメブロ「思い込みは後悔のもと」 -
順調に進んでいます
2022.05.23皆さま、こんにちは。
本日は、斐川町の現場に行ってまいりました。
外では、暑い中左官さんが外壁のモルタル塗りの作業を
されていました。
室内では、大工さんが床板張りの作業をされていまし。
どちらも手作業で進めていきますので、時間はかかりますが、
仕上がりは素晴らしく綺麗です✨
本日の現場の様子も、アメブロに載せていますので、ぜひ
ご覧くださいませ。
アメブロ「外壁のモルタル塗りと、床張り作業」 -
トイレの防音対策
2022.05.20皆さま、こんにちは。
突然ですが、あなたはトイレの音を気にしますか?
トイレの音を気にする方は多く、、、
・隙間テープなどで音漏れを防ぐ
・壁や天井に吸音材や防音材を付ける
・防音ドアに交換する
・目隠しを兼ねて防音カーテンを付ける
などの対策をしています。
リフォームでも対応できますが、その分、ストレスに悩む時間や
費用が増えます...。
トイレを寝室やリビングなどと隣接するなら、新居時にトイレの
防音対策を検討されることおすすめします😊
最後に本日のアメブロの紹介です。
本日は「火災保険」についてのお話です。
ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです✨
アメブロ「火災保険が使えます。という勧誘は怪しさ満載です」 -
5月18日 快晴 無事上棟
2022.05.18皆さま、こんにちは。
本日、とても良いお天気の中、渡橋町の現場で無事上棟を
行うことができまいた。
大通りから一本入ったところになりますので、どこへ行くにも
便利な場所でありながら、回りはとても静かなところです。
おかげさまでスムーズに棟上げ作業が進み、午前中で2階の
屋根や壁の合板張りの作業までいきました。
これからどんどん作業が進んでいきますが、引き続き、
安全第一で工事を進めてまいります。
改めまして、H様、本日は上棟、誠におめでとうございました。
本日の現場の様子はアメブロに載せていますので、ぜひ、
そちらもチェックしてみてください😊
アメブロ「祝!上棟!」
本日は渡橋町の現場に行ってまいりました。
大工さんお二方がもくもくと作業をされ、本日も順調に工事が進んでおります。
和室やランドリールーム、書斎などがあり、お施主様のこだわりがたっぷりと
詰まったお家ですので、完成がとても楽しみです😊
本日の現場の様子をアメブロに載せていますので、ぜひ、ご覧くださいませ。
アメブロ「渡橋町の現場レポート」