TEL : 0853-23-9381 営業時間:8:00~17:30 (日、祝休み)




information

スタッフ時々日記の記事一覧

  • 自然素材を生かす
    2023.08.29

    皆さま、こんにちは。

    現代の住宅に和の要素を盛り込むには、さまざまな工夫が必要です。

    伝統的な手法をそのまま持ち込んでも、現代の住まいには不調和となることがあります。

    "自然素材"を生かすことで、「和モダン」の住まいが完成します。

    日本の建物は木と土と紙でできているといわれています。

    現代でもそれで住宅を建てることができるかというと、とれはそう容易いことではないが、

    日本の風土で育てられた自然の素材はどれもお互いに調和しあうので「和紙・塗壁・無垢材」

    などを使った住宅は、柔らかな雰囲気になります🌳
  • 土間のある暮らし
    2023.08.28

    皆さま、こんにちは。

    お庭を眺めながらこもれる、土間のワークスペース。

    お庭に植える木はお施主様と一緒に選びました🌳

    ご自身で選ばれた樹木を眺めながらの創作活動、、、

    どのような作品が出来上がるのか、楽しみですね✨

    椅子やテーブルを置いてちょっとした休憩スペースとして

    使ったり、お仕事や趣味の作業場にしたりと、使い方も

    さまざまです。
  • かわいい訪問者
    2023.08.24

    皆さま、こんにちは。

    昨夜、我が家にかわいい訪問者が!

    それは、「ヤモリ」の赤ちゃんです。

    寝ようかなと思っていた時、部屋の壁に5㎝ほどの大きさのヤモリがペタッとくっついていました。

    手を近づけると、ぴょんっと乗ってきて、そのまま私が用意した入れ物の中に入ってくれました。

    ヤモリは漢字で書くと「家守」。漢字そのまま、"家を守る"と言われています。

    実際、ヤモリが食べるのはクモやゴキブリ、シロアリなどの害虫です。

    また、ヤモリの性格は臆病で毒性もありません。

    人に危害を加えることが無いため、益獣として扱われています。

    さらにヤモリは古くから幸運のシンボルとされており、開運のご利益があると言われているのです。

    中でも珍しいのが白いヤモリ。この白いヤモリは金運の象徴としても知られています☝✨

    朝、家の近くの草むらに返しましたが、我が家にも幸運を運んできてくれたのでしょうか😊

    まだまだ小さい赤ちゃんでしたので、これからたくさんのお家を守ってくれるのかな、なんて考え

    ながら、いつもよりゆったりと朝の時間を過ごしました。
  • 家づくりとは…
    2023.08.10

    皆さま、こんにちは。

    家は、単なる「箱」ではなく、暮らしを営み、心と体を休め、

    家族みんなが落ち着くことのできる場所です🕊

    大切なのは"その家でどんな暮らしをするか"という事です☝🏻

    住宅を設計・建築するということは、家族が暮らしていく

    ストーリーをデザイン することかなと思っています。

    満足度の高い住まいでは、家の中で過ごす時間が愛おしく、

    日々の整える作業やお掃除も楽しいものになります。

    "わが家への愛着が深まる"家づくりを私たちと一緒にして

    みませんか?
  • 夏季休業日のお知らせ
    2023.08.08

    皆さま、こんにちは。

    本日8/8日は、「立秋」です。

    立秋は秋の始まりで、夏の暑さが極まり、秋に向け季節が移り変わり始める日

    という意味です。つまり暦のうえでは立秋が夏の暑さのピークであるとされ、

    立秋の翌日からの暑さは「残暑」と呼ばれます。

    しかし暦上では秋の始まりといっても、実際にはまだまだ暑さの厳しい日は続き、

    どちらかというと夏真っ盛りという印象を持つ人も少なくないと思います。

    年々気温が上がり、体調を崩す方も増えてきています。

    皆さま、どうかお体に気を付けてお過ごしください🌼

    さて、弊社では「8/11~8/16」までの6日間、勝手ながらお休みさせて頂きます。

    何かとご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    夏季休業中も電話は繋がりますので、何かお困り事がありましたら、お気軽に

    お問い合わせくださいませ☎