information
-
地鎮祭を行いました
2019.11.29一昨日、出雲市内にて新築工事の地鎮祭を行いました。 出雲の地を気に入り、県外より移住されるお施主様。 遠隔地のためスローペースな打ち合わせとなってしまいますが、新たな地で理想とする暮らしができるよう、丁寧な家づくりをしていきたいと思います。 -
障子のある窓
2019.11.28完成間近の増築工事の住まいより。道路に面した窓には、障子が添えられました。外からの視線を遮りつつ、今日のような雨の日でも、ぼんやりとやわらかな明かりが広がります♪
-
セルロースファイバー
2019.11.22古紙を主原料として作られたセルロースファイバー。人にも環境にもやさしい断熱材です。今日は、現場で専門の業者さんによって吹き込み施工されました。
セルロースファイバーについては、こちらのブログもご覧ください♪
https://ameblo.jp/fujihara-mokuzai/entry-12547372614.html -
地産地消の家づくり
2019.11.21
木造住宅にの骨組みとなる柱や梁などの構造材。完成後にはほとんどの部分が見えなくなってしまいますが、当社で使用する構造材はすべて島根県の県産材です。地域で育ち、地域の気候風土に合った木材を使うことが理想と考えています。一棟一棟の構造にこだわるからこそ、強くて長持ちする建物になり、美しい空間をつくることができます。
-
いよいよ着工
2019.11.19
解体工事、地盤改良工事を経て、地鎮祭も無事に執り行い、いよいよ着工する現場です。何もないまっさらな土地に、ゼロからつくられていく家。また、工事の進捗をお知らせさせていただきますね♪