information
-
7段飾り
2019.02.12弊社玄関のギャラリーにお雛様の飾りつけを行いました。最近では7段飾りは珍しくなっているせいか、来客の方も7段飾りに驚かれます。お雛様は立春くらいから飾るのが一般的のようですが、片付けについては、しまう時期が遅れるとお嫁に行けないなどという話を聞かれた方も多いと思いますが、迷信のようです^^; 片付けがキチンと出来ないようでは、きちんとした女性になれず、お嫁さんにも行けませんよ、という情操教育の一つだそうですm(__)m -
地鎮祭を執り行いました
2019.02.09今日は大安吉日。市内にて地鎮祭を執り行いました。風、雨がありましたが、なんとか無事に終えることが出来ました。神主さんに言わせれば、十分穏やかな日とのこと^^; 新居を楽しみに待っておられるお子さん、Y様ご一家のために感謝の気持ちを忘れずに施工して参ります。Y様、本日は誠におめでとうございましたm(__)m -
足場が取れ、あと少し~(^^)
2019.02.08エコタウンで建築中のびおハウス。足場が取れ、全容を現しました。今日、内部で仕上がりを点検しましたが、この寒空の中、室内はとても暖かかったです。さすが省エネ等級4です。びおハウスは耐震等級3も兼ね備えており、また将来の間取り変更も容易。このコスパは相当良いと思いますよ~。是非見学会の際には是非、体感しに来てください"^_^" -
基礎工事終了 養生期間がキモ
2019.02.07こちらの現場では基礎工事が終了し、養生期間入りです。しっかり固まるまで養生します。基礎は大変重要です。この間も別の作業場では、木材の加工が進み、木工事に入るための準備も着々と進められています。 -
こうやって改修していきます その2
2019.02.062階部分の天井。大工仕事で既存の柱を利用し、天井を作っていきます。新築ではないので細かい部分は現場で合わせていきます。技術、知識を持った大工さんでないと、なかなかスムーズには進みません^^;