information
-
梅雨に威力を発揮!
2018.06.12斐川の現場では木工事が終了し、内装工事の工程へ進んでいます。写真は左官さんが珪藻土を施工している場面。珪藻土も今は色々種類が出ていますが、一番大事なのは、湿度何%になったら吸い、何%になったら貯めた水分を吐き出してくれるかが重要です。快適な湿度の時に、調湿されても困るわけで・・・。この性能が珪藻土には大事になってきます。施工したOB様からは梅雨時分も室内は快適です、とのお言葉を頂戴していますm(__)m -
地鎮祭
2018.06.106月9日に出雲市浜町にて地鎮祭を執り行いました。今回は2世帯住宅です。氏神さまに関係者の無事故・お施主さまご一家の繁栄をしっかりとお祈りしていただきました。梅雨時期にもかかわらず、めでたき門出の地鎮祭の日は晴れ。心安らかな暮らしが出来る御自宅を、社員・協力業者一同、しっかりと工事を進めていく所存です。I様、本日はおめでとうございました(^^) -
建築吉日 上棟~御餅蒔き
2018.06.09建築吉日の本日、大社町で上棟式、御餅蒔きを執り行いました。御餅薪きではご近所さん友人・知人の方々が沢山お越しいただき、お施主様ご一家の人徳をあらためて感じ入ることができました。I様、本日は誠におめでとうございます!昨日は雨が降り、本日の天候も心配していました。今回のM棟梁、腕は随一ですが、雨や雪!の日が棟上前後に多く、雨男であることは一部には知れていますが、お施主様ご一家が晴れ家族ということで、今日は天気が良くて良かったです(^^) 歴史ある地域に長く愛される家を作ります。 本日は本当におめでとうございましたm(__)m -
オープンハウスの地図です
2018.06.07週末に行われるオープンハウスの地図になります。よろしくお願いします。 -
9日(土)10日(日)はオープンハウスです(^^♪
2018.06.079日(土)13時~17時
10日(日)10時~17時 【予約制です】
見学ご希望の方は0853-23-9381またはfujimoku@fujiharamokuzai.co.jpにて【お名前・連絡先・ご希望日時】をお知らせください。皆さまのご来場を心より御待ちしております。