TEL : 0853-23-9381 営業時間:8:00~17:30 (日、祝休み)




information

  • コンクリート打設
    2018.01.27

    雪が降る日が続くなか、合間を縫って、こちらの現場ではコンクリ打設を行いました。コンクリが万遍なく行き渡るよう、かき混ぜチームと流し込みチームが協力し合って進めていきます。基礎は家のなかでも重要な部分のため、現場監督も終始作業を見守り、無事作業終了となりました(^^)

  • お風呂の改修を安く上げる方法の一つに
    2018.01.25

    寒い日が続きますが、体調を崩したりしておられないでしょうか。最近、昔の家のお風呂を改修したいという相談を良く頂戴します。(昔のお風呂はタイル張りです)お風呂に入った瞬間、足がヒヤッとし、そして寒い、滑りやすい、と特にご高齢の方は敬遠しがちになってきます。こうしたお風呂の改修で一番良いのは、最新のユニットバスに交換することだと思いますが、費用はそれなりにかかります。そこで、コルクタイルを現状の床に張る、だけでも足元の寒さ、滑りやすさは劇的に解消されます。費用もユニットバスに交換より5分の1程度で済みます。ヒートショック対策も含め、お風呂が寒い、危ないと感じたら、検討してみては如何でしょうか?
  • 雨の日でも
    2018.01.17

    今日は雨模様です。玄関を出てすぐ雨に濡れるのではなく、少し外で佇めるスペースがあると良いと思いませんか。河童を脱ぐ、傘の水を切る、外の様子をしばらく眺める・・・。玄関を出て、そんなスペースがあると便利だな・・、こんな雨に日には、そういうことを思います。
  • タンクレス
    2018.01.16

    最近はタンクが無いトイレが人気ですね。
    見た目がスッキリし、トイレが広く使えます。
    掃除もラクなので、人気が出るのも納得です。
    しかし、高台で水の勢いが弱い地域や2階のトイレなどをタンクレスにすると、水が勢いよく流れないことがあります。
    また、タンクに貯まっている水は災害や断水の際に重宝します。
    トイレリフォームの際、タンクの有無に迷ったら、タンクのメリットも思い出してくださいね。

  • 外壁下地処理終了
    2018.01.15

    ガーデンタウン内で施工中の「びおハウス」の外壁下地処理が終了しました。見えなくなる部分ですが、左官さんがとてもキレイに仕上げてくれました。下地がキレイでないと表面がキレイにならないですからね^^;  先週は天候が悪く思うように作業が進みませんでしたが、今週はスムーズにいきたいものです(^^)