information
-
冬の光熱費
2023.10.20 -
丁張り作業
2023.10.19皆さま、こんにちは。
本日は、浜町の「がーでんてらすHAMAYAMA」にて、ログハウスの丁張り作業が
行われました。
丁張りとは、工事を着手する前に、建物の正確な位置を出す作業のことで、 別名、
水盛り(みずもり)・遣り方(やりかた)とも言います。
朝から作業を始め、お昼前には"水糸"を張る作業まで進んでいました。
この、丁張りをすることにより、建物の位置や高さを確認することができるだけ
でなく、丁張りをもとに基礎がつくられるのです☝!
本日の詳しい現場の様子はアメブロに載せていますので、ぜひご覧下さいませ😊
アメブロ「ログハウス丁張り作業」 -
トイレの防音対策
2023.10.17皆さま、こんにちは。
突然ですが、あなたはトイレの音を気にしますか?
トイレの音を気にする方は多く、、、
・隙間テープなどで音漏れを防ぐ
・壁や天井に吸音材や防音材を付ける
・防音ドアに交換する
・目隠しを兼ねて防音カーテンを付ける
などの対策をしています。
リフォームでも対応できますが、その分、ストレスに悩む時間や費用が増えます...。
トイレを寝室やリビングなどと隣接するなら、新居時にトイレの防音対策を検討
されることおすすめします😊
最後に本日のアメブロですが「庭木」についてのお話です。
ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです✨
アメブロ「植栽におすすめの庭木」 -
ご来場ありがとうございました。
2023.10.16皆さま、こんにちは。
この週末(10/14・10/15)に開催された「完成見学会」ですが、2日間とも
沢山のご予約のお客様と、お施主さまのご家族、ご友人の方、と多くの方が
足を運んでくださいました🌼
・平屋と2階建てが一緒に見られる機会はなかなかないのでとても良かった
・これだけ木を使ったお家は他にはなかった。すごく気持ち良い
など、とても嬉しいお言葉もいただき、大盛況の中2日間の完成見学会は終了
いたしました!!!
沢山のご予約とご来場、誠にありがとうございました😊
こちらの2棟ですが、ご予約いただければ、まだ見学可能ですので、お気軽に
お問い合わせください。
完成見学会の詳しい様子は、アメブロに載せていますのでぜひご覧下さいませ✨
アメブロ「完成見学会」 -
完成見学会に向けて
2023.10.13皆さま、こんにちは。
いよいよ明日、明後日となりました、斐川町での完成見学会!!!
本日はその完成見学会に向けての社内勉強会が行われました。
設計さんお二方が説明をし、事務の方と私がお客様役をしての、お勉強会は
和気あいあいとした雰囲気の中始まりました😊
平屋と2階建てとどちらのお家も、外構から玄関、そして室内と、とても細かく
説明を聞くことができ、本当に勉強になりました。
"びおハウス"のすばらしさ、そして"木の家"の過ごしやすさやおしゃれ感など、
直に触れて感じることができました🌳
明日明後日とご予約をいただいておりますが、まだ予約受付中ですので、ぜひ
この機会に本物の"木の家"のぬくもりを体感していただけたらなと思います🌼
皆さまのお越しを心よりお待ちしております🕊
最後に本日のアメブロですが「浴室づくり」について書いています。
そちらもぜひご覧下さいませ。
アメブロ「浴室づくりで気を付けたい3つのこと」
電気代の高騰が続くと冬の光熱費が心配ですよね💦
断熱性の高い窓に交換したり、既存の窓の内側に断熱性の高い窓を加えれば、
冬の寒さだけでなく夏の暑さや騒音も防げます。
また、
・エアコンの風を下向きにし、サーキュレーターで空気を循環させる
・断熱カーテンや窓用断熱シートで外の冷気を遮断する
・浴槽は、保温シートで湯を覆ってからフタを置く
などの方法も有効です。
子どもの巣立ちなどで新築時より電力消費量が減っているなら、電力会社との
契約アンペアの見直しで節約できる場合もあります。
現在のプランが最適か確かめたい時は、ホームページでシミュレーションしたり、
相談窓口を利用すると良いですよ😊
最後に、本日のアメブロですが、「鹿島町のリノベーション現場」の進捗状況に
ついて書いています。ぜひご覧下さいませ🌼
アメブロ「リノベーション進捗状況」