information
現場報告日記の記事一覧
-
造作家具色々
2017.12.02こちらも間もなくお引渡しの現場です。キッチンの背面カウンター、勝手口収納、本棚、扉など、写っているものは、ほぼ職人さんの手仕事ばかりです。このお宅も床下エアコンを設置しており、床下エアコンがムクのスギ板をほんのり暖めます(^^) -
造作家具
2017.12.01間もなくお引渡しの現場のキッチンバック棚は造作家具にて。暮らしに楽しさ、彩りをもたらします(^^)またドアは全て引き戸で職人さんの手づくりです。建物の暖かさ、ぬくもりが、心を温かく、豊かにしてくれると信じてます。
-
丁張り完了
2017.11.16進行中の現場で丁張り(工事に着手する前に、建物の正確な位置を出す作業のこと)が終了しました。真ん中に見える穴は地盤改良のあとでコンクリートを流し込み、建物が沈んだりしないよう杭の役割をしています。見えない部分をしっかり施工することがとても大事です。 -
地盤改良工事始まる
2017.11.15ガーデンタウンの一画で地盤改良工事が始まりました。出雲はどうしても地盤改良を必要とする場所が多いですが、耐震対策、家を長持ちさせるためには、致し方ありません^^; 来年3月竣工を目指し、スタッフ一堂頑張っていきます。また随時更新させていただきますので、お楽しみに! -
平屋の工事が着々と進んでいます
2017.11.14平田で進行中の現場は大工さんの工事が終わり、内装工事へと進んでいきます。これから天候が心配ですが、天気予報と睨めっこしながら、外装工事も進めていきます。 こちらの平屋は屋根の確度を抑えた作りになっており、美しいフォルムになっています。