TEL : 0853-23-9381 営業時間:8:00~17:30 (日、祝休み)




information

スタッフ時々日記の記事一覧

  • オープンハウス無事終了です
    2018.11.26

    3連休の土日にオープンハウスを開催しました。ご協力いただきましたA様、誠にありがとうございました。分譲地の一番北側であり、採光面など建築前には色々不安がありましたが、吹き抜けや建物配置に工夫をしたおかげで、メチャクチャ日差しがありました。造り付け建具や外部との目線を考慮した窓の配置など、お見えいただいた方から色々感想を頂戴しました。熱気に溢れた2日間でした。A様、ご協力感謝申し上げます。ありがとうございました。
  • 高低の変化、左右の統一性
    2018.11.20

    床はフラットにせず段差を付け、天井は勾配とフラットを組み合わせ視線に変化をもたせる。左右の線は建具が視線を邪魔しないよう引っ込め一直線にする。高低は変化を付け、左右は一直線に視線が抜ける。こうして奥行きを感じながらも統一性の取れたシンプルな空間が出来上がる。
  • 気管が弱い方、ペレットストーブは如何でしょうか?
    2018.11.17

    寒くなり活躍の機会が多くなってきたペレットストーブ。ペレット(木を原料としたもの)を燃やすとあたたかい風が家中を包みます。適度な湿度と自然な香りもありますので、長時間換気の必要もありません。気管が弱い方には特に重宝されています。この冬如何でしょうか(^^)
  • 11月17日は神迎えの神事です
    2018.11.16

    明日は全国の神様が稲佐の浜にお越しになり、午後7時から神迎えの儀が執り行われます。毎年沿道にも凄い車が駐車され、多くの人が参加されます。天気は今のところ問題なさそうです。遷宮までは人出は程々だったようですが、遷宮前位から神事が全国に知れ渡り、凄まじい人出とのこと。目出度い神事です。皆さまもお出かけになってみては如何でしょうか?
  • 職人さんに造作してもらった建具は暖かい
    2018.11.13

    施工終盤の建具など仕上げの工事が始まると、一気に家らしさが出始めます。職人さんに建具を施工してもらうと、これまた職人さんが施工した珪藻土の壁と良くマッチし、家の中に温もりを感じるようになります。