information
スタッフ時々日記の記事一覧
-
イメージシート刷新
2018.03.05現場にかけるイメージシートを刷新しました。家族とともに育つ庭の緑だったり、お子さんが少し大きくなったら金魚を飼育したりと、どんなお子さんの成長が待っているか、どんな家庭での生活が待っているのか、などをイメージした絵になっています。また街角で弊社のイメージシートをご覧になったら見てください(^^) -
最近の住宅は季節感を感じることが少なくなりつつありますが
2018.03.03花粉が最近飛散しはじめ、家の窓ガラスを開ける機会もすくない今日この頃。朝昼晩とカーテンを閉め切っているお宅も増えているような気がします。昨今の生活様式の変化から致し方ない面もあると思いますが。弊社ギャラリー入り口にはひな人形が飾られています。節目節目には、季節を感じることのできるイベントが出来ると良いですが・・。なかなかそんな余裕もない現代の暮らし・・・。少しでも暮らし方に工夫を凝らし、季節を感じることが出来るとイイナ、と思いますm(__)m -
ペレットストーブはデザインが大事
2018.03.01ペレットストーブは使用しない時期も基本的には動かせなません。使用しない時期でもインテリアとして耐えうるデザインが必要になってきます。メンテナンス性、安全性、癒しにも良いと思いますが、特に気管の弱い方には呼吸がラクになったと喜ばれます。段々と暖かくなり、ペレットストーブの出番も減ってくると思いますが、また来年の冬に向け、今から検討は如何でしょうか(^^) -
現場の休日は・・・
2018.02.24本日は土曜日です。でも各現場は動いてます^^; 大工さん、電気工事屋さんetc... 弊社が依頼する業者さんは個人業者さんもいらっしゃいますので、働き方は裁量労働?です^^; 今日もこのブログを記載しているときに、運送屋さんが配達でお見えになりました。国会で議論されている働き方改革とは無縁の方々が、建築を始めとする日本の産業を支えてくれています(;O;) 今日も一日皆さまに感謝m(__)m -
いつか来るリフォームの時期に
2018.02.23今日はお客さまとキッチン、お風呂をショールームに見に行きました。ショールームに行くたびに感じますが、新製品が次々登場しており、一昔前と仕様や使い方も変わってきています。お客様も今の最新設備に驚いておられました。家を建てるといつか来る設備機器の更新の時。建物の躯体と内装を分けて作る「スケルトン・インフィル」ならその時代に合った設備機器の更新が容易に出来ます。そのスケルトン・インフィルをさらに進化させたのが「びおハウス」。新築したときには、分からないと思いますが、将来リフォームするときに、びおハウスのリフォーム施工のメリットを感じてもらえると思います(^^♪








