TEL : 0853-23-9381 営業時間:8:00~17:30 (日、祝休み)




information

現場報告日記の記事一覧

  • 隠れてしまいますが・・・
    2014.09.22

    間もなく大工工事が終了します。断熱材で覆われた外部も間もなく見えなくなります。いくら無垢材、自然素材を使っていても、見えない部分から有害物質が出たら元も子もありませんので、性能、環境に配慮したものを使用。断熱材は家の洋服とも言われますので、隙間が出来ないようにきっちり敷き詰めます。
  • 湯布珪藻土を使った内装仕上げ
    2014.09.12

    間もなく竣工を迎える大東のF様邸。今日は内装を「湯布珪藻土」で仕上げました。左官さん4人で手際よく。「湯布珪藻土」は調湿機能に優れており、湿度が高いときは、湿度を吸い、湿度が低いときは、吸った湿気を吐き出してくれるので、快適な空間を演出してくれます。また、傷がついたり、落書きしても、施主さまが簡単に直すことが出来ますので、思い切り生活を楽しんでもらうことが出来ると思います。10月初旬に完成見学会を予定しておりますので、これから家作りを検討したおられる方は是非ご覧になってください。
  • 一文字葺
    2014.09.02

    現在施工中の平屋の屋根には「一文字葺」という施工方法で瓦をのせています。「一文字葺」にすると見た目がとても落ち着いた雰囲気に。近くの山々と家の外観がマッチした落ち着いた作りになっています。なかなか平屋で一文字葺を見る機会が地元ではありませんが、これは施主様のこだわりポイント。こだわりポイントがあれば、予算とにらめっこしながら思いをカタチにすべく頑張ります!
  • N様邸お引渡し
    2014.09.01

    本日、めでたくN様邸をお引渡しです。バイクガレージには早速、愛車のバイクとご子息愛用のミニ三輪車が収納されていました。これからが長いお付き合いの始まりです。N様ご一家とこうしてご縁をいただきましたので、精一杯アフターを行っていきたいと思います。大変ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いいたします!
  • 外壁の塗装
    2014.08.23

    9月末の竣工に向け、こちらの現場では外壁塗装工事が進みます。職人さんが外壁を塗る際には、外部に飛び散らないよう、また窓に付かないようビニールで対策をします。ビニールで対策をするだけでも大変な手間暇がかかりますが、職人さんが塗ってくれた壁は経年変化が美しく、また柔らかさ、暖かさがあります。