information
-
秋です
2018.11.03今日は良い天気ですね。以前お引渡ししたお宅では柿が熟していました。このお宅は床下エアコンがつけてありますが、床下エアコンは直接温風があたる事なく、快適に部屋、床を暖めてくれ、とても重宝しているとのことでした。これから寒くなるにつれ、益々床下エアコンが活躍しそうです。 -
地盤改良開始
2018.11.01エコタウン浜風にこれから建築するびおハウス。地盤改良工事が始まりました。出雲市内は地盤改良が必要な地域が多いです。大社や斐川は地盤改良が不要な地域もありますが、出雲市内は多くの地域で必要です。家の耐久性を高めるために必要な工事です。これから来年の2月竣工に向け頑張っていきます。浜山が西側にあり、これからの季節の西風を緩衝してくれそうです。 -
築23年経過 ノーメンテナンス
2018.10.31弊社の事務所は平成7年に新築しました。今まで外壁等含めノーメンテナンスです。外壁は木で、当初はオレンジ色ですが雨風にさらされ、今では黒色に変化しています。なかなか住宅会社とはわかりにくい名前(木材産業)とついていますので、前を通る方は建物は気になるけど、入る機会がない、という方が結構おられます。たまに事務所をイベント等で貸し出しすると、一度入ってみたかったんです、という方にチラチラ遭遇します。築23年です、というと結構驚かれます。ペレットストーブも展示してありますので、お気軽にお越しくださいm(__)m -
造り付け家具
2018.10.30キッチン背面の棚に勉強机、本棚、造り付けのご要望が多いです。お気に入りの家具を使いたい場合もありますし、家のサイズに合わせて丁度良いサイズの家具を造り付ける。この場所は不要、この場所は必要、それなら金額いくらかかるか、個別にご案内できますので、ご予算に合わせて取捨選択できます(^^)
-
火入れ式
2018.10.29初めて薪ストーブに火を入れました!薪ストーブの火は柔らかい、いつまでも飽きることなく見ていられます。そして暖かい・・。他の御自宅でも冬は薪ストーブのみで暖を取ります、と伺いました。炎がユラユラと揺れる様を見ていると、とても癒されます。私たちの生活では電化製品に頼ることが多くなっていますが、やはり「火」というのは人間の魂に響きます。薪ストーブの火を見ている時間は頭の中が空っぽになり心からリラックスできる静謐な時間でした。。