information
現場報告日記の記事一覧
-
板壁の施工、煙突の施工が終了しました(^^)
2018.07.19大社の現場では外部の板壁施工と薪ストーブの煙突の施工が終了です。毎日暑い中、大工さんも頑張ってくれています^^; 平屋ならではの大きな屋根と煙突が周囲の山の木々とシンクロしており、なんとも良い雰囲気を醸し出す場所になっています。この冬に煙突からモクモクと煙が出る景色を見るのが楽しみです(^^♪ -
地鎮祭を執り行いました
2018.07.14お日柄も良い本日、知井宮町にて地鎮祭を執り行いました。暑い中でしたが、良い地鎮祭が執り行えたと思います。お施主様のご両親にもご出席いただき、お施主さま、工事関係者の安全を祈願いただきました。暑い日が続きますが、工期通り工事が進んでいき、年越しは新居で心穏やかに過ごせるよう一堂頑張っていきます!A様、本日はおめでとうございました! -
シンプルに美しく魅せる
2018.07.13シンプルだけど美しい・・どうやったらそう見えるようになるのでしょうか。色々ありますが、各部屋の窓の高さを揃えるとキレイに見えます。1Fと2Fの窓の縦位置も揃っていると、更にキレイに。あと屋根を軽やかに魅せること。これはまた色々な技を要しますので、またの機会に説明しますm(__)m -
この時期に威力を発揮!お客様からも好評です。
2018.07.10写真は珪藻土を左官さんが施工する前の写真です。弊社が使用している珪藻土は大変優れものです。HPの動画サイトで詳しく紹介していますので、是非ご覧ください。この時期でも室内がスッキリしている、と実際に声も頂戴しています。施工した壁に出来るコテ跡も、手仕事感が出てとても癒されます(^^♪ -
板壁
2018.07.09大社の現場では、外壁の施工が始まりました。今回は板壁です(^^) 黒の板壁で外観をキリッと締めます。リビングからの大開口の窓枠の白木との相性(見え方)がバツグンです。弊社の事務所も板壁ですが、年数が経つとよりいい風合いが出てきます(^^♪ 出来上がりがとても楽しみです。