information
スタッフ時々日記の記事一覧
-
オープンハウス盛会裏に終了しました(^^♪
2016.02.2927日(土)28日(日)に開催した松江市雑賀町のオープンハウスには多数のご来場をいただき誠にありがとうございましたm(__)m 良質な設計と良質な素材は感性に訴えるものがあり、多くの方に賛同を得たと思います(^^♪ お施主様、ご協力誠にありがとうございました。家のナカのみならずソトも意識したデザイン。次回は3月末に出雲大社様の近郊で行います。また告知いたしますので、こちらも是非お越しください~m(__)m -
植栽終了(^^♪
2016.02.26明日のオープンハウスを前に植栽を行いました^^ 植栽をすると一段と雰囲気が良くなりました(^^♪ 計画の段階から植栽も予算に入れておくと、より良い家作りが出来ると思います。明日はご都合が合えばオープンハウスに是非、お出かけください"^_^" 【予約制ですm(__)m】 -
平成28年度税制
2016.02.25もうすぐ今年度も終わりです。来年度の税制も次々と決まっていますが、住宅に関していえば、■三世代同居対応の住宅リフォームを行う場合の特別措置【新設】、新築住宅に係る固定資産税の減額措置【平成30年3月末まで延長】、長期優良住宅普及促進法に基づく認定優良住宅を新築した場合の特例措置(登録免許税、固定資産税)【平成30年3月末まで延長】等この他にも色々ありますが、これから新築を検討しておられる方にとってはマイナスとなる改定はあまり見受けられない印象です(^^♪ 地元の某銀行では3月より住宅ローン金利の引き下げも発表されました。特に住宅ローン金利の動向は気になるところです。来年の増税前に、と考えておられる方でまだ何も取りかかっておられない方は、そろそろ動き出したほうが良いかもしれませんね^^; -
2月27日(土)28日(日)はオープンハウス(^^♪
2016.02.16松江で平屋のオープンハウスを行います。告知前ですが以前からお問い合わせが多い物件で空枠があまりありません^^; 駐車場の関係もあり今回も予約制で予定しております。ご興味がある方はフジハラ・タカキまでお問い合わせくださいm(__)m
-
間取りの考え方
2016.02.15先日OBさんとお話していたとき、(ご夫婦、子供2人の4人家族)子供部屋ってあんまり使わないね~ということを言っておられました。お子さん2人は大学生と高校生ですが、勉強はリビングですることがほとんど。普段はリビングで何気なく集まってそれぞれ好きなことをしているとのこと。夫婦の寝室、子供部屋はほぼ寝るだけの場所だと・・・。子供が巣立てば2階どうしようか、と言っておられました。受験勉強や思春期になれば部屋に篭ることも当然あると思いますし、子供部屋が必要なのも当然わかります。ただし、あまり子供部屋は作り込み過ぎるのではなく、仕切りが取れるような簡単なつくりの方が良いかも知れません(^^♪ 今でしょ!ではなく、先のことも考え、家族構成の変化に弾力的に対応できる作りとするほうが良いかもしれませんね。








